客室

客室


浅草楓では個性あふれる9つの客室をご用意しています。フロアごとに日本ならではの四季を表現し、それぞれの客室も異なるコンセプトでデザインすることで、まったく違った印象を与えます。

テーマにあわせた着物、陶器、木版画、和紙などの伝統工芸品を客室内に展示し、畳の香りと質感を楽しみながら、日本文化をたっぷり堪能するくつろぎの空間をご用意しています。

ファミリースイート

当ホテルのペントハウス(最上階)を独占するのが江戸スイートです。
畳ならではの温かみある空間を体験しながら、プライベートバルコニーや、浴室から東京スカイツリーをご覧頂けます。
小さいお子様連れのお客様にも安心してご利用いただける広い畳敷きスペースを配置。さらに、職人技が光る最高級品質の工芸品を堪能できるお部屋としてもご利用いただけます。

  • 最大6名様までご利用頂けます
  • 伝統的な旅館の風格をモダンデザインに仕上げた畳敷きの小上がり
  • 布団6組
  • 47㎡
  • バスタブ付マスターバスルーム
  • シャワールーム
  • インテリア:着物地を使ったアップサイクルクッション、江戸切子、広重 木版画、扇子。
  • その他客室備品

当ホテルで最も広いペントハウス:江戸スイート

江戸スイート

デラックススイート

4つあるデラックススイートは、4名様でのご滞在に最適なお部屋です。
どこか懐かしさ漂うちゃぶ台と座布団をご用意した小上がりで、くつろぎながら旅の計画を立ててみませんか。さらに布団を敷いて一日の疲れをこころゆくまで癒していただくこともできます。
お部屋のインテリアとして飾られた工芸品は、日本のアート&カルチャーへの好奇心をより、盛り上げてくれることでしょう。

  • 最大4名様までご利用頂けます
  • シングルベッド2台(ベッドは2台を隣り合わせたハリウッドツインとしてもご利用いただけます。ご希望の場合は、事前にご連絡ください)
  • 布団2組
  • 28㎡
  • インテリア:着物、陶器、木版印刷または和紙
  • その他客室備品

デラックススイートのコンセプト:益子焼、藍染、美濃和紙、広重

益子

藍染

美濃和紙

広重

ジュニアスイート

ジュニアスイートは、日本らしいホテルライフを堪能したい方に最適のお部屋です。
最大4名様までご利用可能で、ツインベッド2台に加え畳が敷かれた小上がりに心地よくお休み頂ける布団を2組ご用意しております。
日本人には馴染みあるちゃぶ台と座布団で、旅の思い出がより深まることでしょう。

  • 最大4名様までご利用頂けます
  • シングルベッド2台(ベッドは2台を隣り合わせたハリウッドツインとしてもご利用いただけます。ご希望の場合は、事前にご連絡ください)
  • 布団2組
  • 24㎡
  • インテリア:着物、木版印刷、和紙
  • その他客室備品

ジュニアスイートのコンセプト:唐紙、北斎、西陣

唐紙

北斎

西陣

唐上

北斎

西陣

クィーンスイート

この部屋は日本を代表する陶磁器のひとつ華やかな九谷焼をコンセプトにしています。
クィーンスイートは、最大3名様までご利用頂け、たっぷりとしたクィーンサイズのベッドは旅の疲れを癒します。また、畳のある小上がりで旅の思い出や体験を語りあってみませんか。3人目のお客様には、小上がりに快適な布団をご用意します。

  • 最大3名様までご利用頂けます
  • クィーンベッド1台
  • 布団1組
  • 19㎡
  • インテリア:陶磁器
  • その他客室備品

クィーンスイートのコンセプト:九谷焼

九谷

九谷焼

アメニティー


全客室にご用意している備え付け備品は下記のとおりです。

  • 畳敷きの小上がり
  • ちゃぶ台とオリジナルの座布団
  • ゆとりある深さのバスタブやレインシャワーなど高品質の浴室空間
  • 冷蔵庫
  • ウォーターサーバー(ご自身のウォーターボトルをご持参ください)
  • 50インチのスマートテレビ
  • 無料Wi-Fi

当ホテルでは、限りある資源を大切にするSDGsへの取り組みの一環として、上記記載以外のアメニティー(歯ブラシ/ヘアブラシ/スリッパなど)のご用意はしておりません。

必要な方は、フロントデスクにてお渡ししておりますので、ご用命ください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

その他に、下記アイテムを貸出備品としてご用意しております。(数に限りがございます。)
アイロン・アイロン台 / ズボンプレッサー / 携帯充電器 / 爪切り / (部屋着)浴衣


アクセス

アクセス


浅草楓

東京都台東区浅草1-31-5 〒111-0032
Tel: 03-6868-3456

Google Maps

有名な仲見世通りから静かな脇道に入ったところにあり、浅草寺や雷門、何百もの民芸品店や工房、そして伝統的な東京の食の中心地も近くにあります。

すべてのお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームからお願いいたします。

電車

東京メトロ銀座線浅草駅(1出口) - 徒歩3分
都営浅草線浅草駅(A4出口) - 徒歩5分
東武スカイツリーライン浅草駅(6出口) - 徒歩3分
つくばエクスプレス浅草駅(A1出口) - 徒歩8分


タクシー

出発地:成田国際空港
料金(概算):23,000円
推定所要時間:60分

-

出発地:羽田(東京国際)空港
料金(概算):8,000円
推定所要時間 30分

-

出発地:東京駅
料金(概算):3,000円
推定所要時間:20分

-

出発地:箱崎シティーエアターミナル
料金(概算):2,000円
推定所要時間:20分

Contact



    浅草楓


    浅草楓は、これまでにない洗練さと個性を兼ね備えたブティックホテルとして、
    東京で最も歴史的な浅草の中心に誕生しました。

    わたしたちのミッションは世界中からのゲストに心躍る非日常をご提供すること。
    日本の伝統工芸品を現代風に取り込み、浅草のキュレーター(情報発信者)として、唯一無二の空間を提供いたします。

    2021年12月オープン

    予約する

    日本の伝統美にふれる

    浅草楓は、東京で最も古く有名な浅草寺(浅草観音寺)から歩いてすぐの場所にあります。日本の伝統工芸品を現代風に取り込み、美しく融合させ、ゲストの方々にご満足頂けるよう、ユニークに調和させた空間を提供いたします。

    あらゆるゲストの思い出に深く残るような、印象的な空間を提供すること。私たちはそこに情熱を注いでいます。お客様の知的好奇心をかきたてるローカルアート、工芸品、文化、食事を厳選し、心から満喫していただけるご滞在になるよう努めます。

    より深く、より広く

    浅草楓は、日本で愛され続けている幅広く多才な芸術品を楽しむ事ができるホテルでもあります。

    熟練した職人の工房から、若さみなぎるアーティストによる木工芸術、美しい布地や染色、陶磁器やガラス細工まで。さらに、長く愛され続ける本格的な日本料理、下町らしさ漂う日本人のソウルフードとも言える庶民派の味など食の宝庫でもあるのが浅草です。

    地元の作家たちとつながり、伝統工芸を実際に体感するなど職人技と文化への理解を深めるのに役立つワークショップやテイスティングセッションをご用意。浅草を知り尽くした方にも、初めての方にも魅力あふれる体験をセットにした宿泊パッケージもご用意しております。詳しいプランのご案内は、「近隣の魅力」よりご確認ください。

    他にはないユニークな体験

    私たちは、浅草のキュレーター(情報発信者)として、皆様の旅をサポートすることにも力を注いでいます。

    浴衣や着物で下町を探索し、普段はなかなか体験することのない人力車に乗ってみませんか。また、川沿いでのヨガ体験の前には、ぜひ夜明けの寺院でその静けさを味わってみてください。懐石料理の名店で四季折々の旬な食材を最高の形で楽しむ前には、その料理を生み出す伝統的な道具類に実際に触れてみてはいかがでしょうか。

    広く国内外からお越しのゲストが、この活気あふれる浅草で、新鮮なインスピレーションから知識を深め、五感をリチャージするために。
    浅草楓は真心を込めたお手伝いをさせて頂きます。

    浅草 ―歴史豊かな東京の中心的エリアでー


    浅草楓に滞在することでゲストは各種アクティビティ、多種多様で質の高い飲食店めぐり、国際的に高い評価を得る日本の芸術や文化とつながることが出来ます。 浅草のシンボル 浅草寺や雷門から徒歩わずか2分の浅草楓は、まさに歴史豊かな東京の中心と言えるでしょう。

    浅草の芸術

    浅草とその周辺には、数えきれないほどの歴史ある工房、体験教室、伝統工芸品の専門店があり、多くは何世代にもわたって受け継がれてきた老舗です。

    街歩きを楽しみながら珠玉の逸品を探す旅に出てみませんか。

    文化の中心地

    伝統工芸の巨匠たちが紡ぎだした逸品が並ぶ美術館から、活気あふれるにぎやかな雰囲気の下町散策まで。江戸から現在に続く暮らしと文化を肌で感じてみませんか。

    革新的な工芸品あふれる蔵前、相撲部屋や有名な美術館が点在する両国、いずれも当ホテルからアクセスのいい観光名所です。

    食の宝庫

    浅草は手軽に楽しめる味から本格派まで「江戸っ子のソウルフード」とも言える食の宝庫。

    多くの店が、長く愛され続ける看板メニューを持つ老舗。名だたる名店の中から、お好みにあった厳選の一品をぜひご堪能ください。

    エリア/アクティビティ

    浅草楓を堪能する


    9室あるスイートルームは、日本の美学を追求した工芸品・文化をゲストにお楽しみいただくため、浅草楓独自の視点で厳選したデザインにより生まれました。

    日本らしい優美な色彩、自然な風合いを活かしたシンプルなデザインで、各部屋には畳の敷かれた小上がりをご用意しております。

    レビュー


    Nevaeh ThompsonNevaeh Thompson
    02:32 27 Mar 24
    素晴らしい滞在でした!快適なベッドとシャワー! 1000%をお勧めします
    Rambo HungRambo Hung
    15:19 17 Mar 24
    3/12 から 3/16 までチェックインしました。非常に快適でリラックスできる環境、バスルームが 2 つあり、フレンドリーなサービスが備わっています。次回もまた泊まりたいと思います、ありがとうございました
    Michelle LegreyMichelle Legrey
    23:25 11 Mar 24
    素晴らしい部屋。素晴らしいロケーション。絶対お勧めします!
    Wu Man YenWu Man Yen
    03:34 08 Mar 24
    部屋は本当に清潔で快適でした。私たちはバスタブと素敵な座席スペースをとても楽しみました!
    Lacey BrightLacey Bright
    02:49 02 Mar 24
    とても素敵な宿泊施設、快適なベッド、美しいスタイルの部屋、遮光ブラインド、中心部のロケーションを考えるととても静かです。近くに午前10時前に開いている選択肢はほとんどないため、必ず朝食を注文してください。
    IHyun SIHyun S
    16:15 16 Feb 24
    SHSH
    00:08 04 Feb 24
    このホテルの一番良いところはロケーションです。静かな環境で、浅草寺や地下鉄浅草駅からも徒歩圏内です。部屋自体は2人で泊まるには十分な広さです。
    王靜儀王靜儀
    02:19 02 Feb 24
    地下鉄から降りるととても便利です小さなバーはとても居心地が良いです部屋は広くはありませんがとても清潔で、バスルームには大きなバスタブがあり、ゆっくり入浴できます。試食は美味しかったです
    李佳李佳
    02:15 02 Feb 24
    推薦する! !二人での軽い旅行に最適です。雷門からも近い!良い買い物ができました。ウェイターは素晴らしいです!
    Christina SimmonsChristina Simmons
    04:10 16 Jan 24
    この趣のあるブティックホテルでの素晴らしい体験。装飾は伝統的な日本風で、バスルーム/ウェットルームは一流でした。静かな路地に位置し、ショップ、レストラン、浅草寺、仲見世通りがすぐ近くにあります。朝は無料のコーヒーがあり、お部屋にはウォーターサーバーもあり大変便利です。価格に見合った素晴らしい価値
    Jaslyn NgJaslyn Ng
    01:02 02 Jan 24
    このホテルでの素敵な滞在!とても清潔感があり、よくデザインされた空間。各部屋にウォーターサーバーがございますので、旅行中の水分補給にも大変便利です。バスルームのデザインも、長い旅行の後にプライベートな温泉体験を可能にします。場所は浅草エリアを探索するのに最適ですが、市内の他のエリアを観光する場合は少し必要になるかもしれません。
    Yao ZhouYao Zhou
    06:42 19 Dec 23
    素晴らしいホテル
    Francis LimFrancis Lim
    02:46 23 Nov 23
    ロケーションが良く、数日間滞在して探索するのに最適な場所です。
    Isabel Pesce MattosIsabel Pesce Mattos
    03:31 07 Nov 23
    私は美しく魅惑的な日本で 2 週間を過ごし、さまざまな都市で 10 軒以上のホテルに滞在しました。浅草楓での滞在は、私の滞在の完璧な締めくくりとなりました。この素晴らしい旅のさらなる層を認識し、感謝を伝えるための非常に儀式的な瞬間のために、部屋に伝統的なお茶のスペースがあることは、何と大きな驚きでしょう。そして、私の滞在の中で一番良かったのは、会計をしてくれていた由美子さんととても特別な会話をしたことでした。そして、私は彼女にお願いをしました。それは、私が持っていた日本語の論文を英語に翻訳してほしいということでした。彼女はそのやり方でとても親切でした。私の日本滞在の特別な終わりです。
    Hiro XHiro X
    07:06 04 Nov 23
    素晴らしいロケーション、とても静か -- 私たちは窓を開けたまま寝ました。私たちの部屋からはスカイツリータワーの素晴らしい景色が見えました。通常は私の好みではありませんが、一晩中照明の計画がどのように変化するかを観察するのは一種の楽しみです。静かな近所と最小限のフロントデスクのスタッフにより、夜に家に帰ってきたような気分になりました。コンシェルジュやホテルの専任スタッフによる対応が必要な場合は、これは良い選択ではないかもしれません。東京浅草に何十年も通い続けている管理人です。成田に飛行機で行く場合は、似たような他の 2 つの便ではなく、「スカイライナー アクセス エクスプレス」に乗り、羽田まで行きます。浅草で下車。所要時間は 1 時間、料金は約 10 ドルで、非常に複雑な東京駅を経由することなく、静かな浅草に行くことができます。
    Emma BarhamEmma Barham
    01:10 04 Nov 23
    浅草の中心部にある素晴らしい小さなホテル。フレンドリーなスタッフが、その地域のおすすめの観光スポットを教えてくれます。階下のかわいいバーでは、日本のワインや蒸留酒を試すことができます。 2階だったのでバーからの騒音が心配でしたが、幸いなことに騒音は部屋に伝わりませんでした。客室は、騒音軽減の面だけでなく、もちろん見た目の美しさも含めて、思慮深く設計されています。全体的に素晴らしくて快適な滞在でした!
    Manuel RosellManuel Rosell
    14:59 02 Nov 23
    立地は素晴らしく、ホテルは非常に静かなエリアにあり、とても快適です。快適な部屋と非常に良い清掃サービス。
    森下かなこ森下かなこ
    01:50 26 Oct 23
    デラックススイートに4人で宿泊しました。イメージしていた部屋よりやや狭い気はしましたが、内装はキレイでゆっくりできました。立地が良く、夜の人が少なくなった浅草寺を散策出来て良かったです。トイレ、洗面台、お風呂が1扉で区切られいるので、どれか1つ1人が使うと他は誰も使えず、待ち状態で4人で過ごすには少し不便でした。けど、お風呂はキレイで広さもあり、レインシャワーが気持ち良かったです。スタッフの方はとても丁寧に対応して頂けて、安心でした。ホームページ上では、アメニティ類が何もない様に感じましたが、タオル、ボディーソープ・シャンプーなどはありました。
    やま。やま。
    02:56 22 Dec 22
    大学の友達と4人で1泊しました。内装も綺麗、お店の方の接客も丁寧で非常に快適に過ごせました。チェックアウトの日にたまたま雨で傘を持っていなかったのですが、傘をくれた時は流石に神対応だと思いました。(恐らくたまたま傘が余っていただけだと思いますが)
    Chiharu BannoChiharu Banno
    01:11 15 Nov 22
    部屋はこじんまりしていますが、畳の上でくつろぐスペースもあり、ゆっくりできました。お部屋の色、装飾もかわいく清潔で、浅草近辺訪問のときにはまた泊まりたいと思います!なによりもロケーション抜群でとても便利でした。
    さいとうよしえさいとうよしえ
    05:39 11 Nov 22
    浅草寺の仲見世から少し入った小道にある場所で、非常に風情があり、ここがホテルだとわかった時にはとてもわくわくしました。浅草散策には非常に便利で雰囲気があるため、日本人にもおすすめです。新しいホテルのようで水回りもすごくきれいでした。
    hideyuki katohideyuki kato
    04:27 25 Oct 22
    浅草駅から非常に近く、仲見世通りへは徒歩1分未満で最高の立地だと思います。1階や客室にはアートが飾られていて、ユニークなホテルです。レストランのドリンク、食事も最高で、浅草に来るときはまた泊まりたいホテルです。
    すべてのレビュー

    宿泊パッケージ

    体験


    日常生活ではなかなか味わうことのできない、日本の伝統工芸をご自身の手で体験してみませんか。始めてみると、その奥深さに思わず熱中してしまうことでしょう。
    浅草周辺には伝統と歴史を重んじ、多くの方に興味を持って頂くことに情熱を注ぎ、その魅力を伝え続けてきた職人たちがいます。
    旅の思い出として、ご自分へのお土産をどうぞ、ご自身の手で作り上げてみてください。

    藍染体験 ― 伝統的な藍色で染める伝統工芸


    800年の歴史がある伝統工芸「藍染」。
    藍染体験では、世界に一つだけのオリジナル作品を作ることができ、
    歴史や製作過程を学ぶことが出来ます。
    Tシャツ、トートバッグ、壁掛け、シューズ、またはご自身で持参したものも
    藍染することも出来ます。

    江戸切子体験  美しい日本のガラス製品


    江戸切子体験では、装飾が施されたガラス器を作ることができ、切子独特の細密なデザイン、究極のテクニックを学ぶことができます。

    ― 日本のガラス工芸 -
    隅田川沿いの開放的な景観での体験後は、併設するショップで東京の有名なバーや一流レストランで使用される製品を鑑賞し、購入することも出来ます。

    銀器体験 ― 上品な日本の銀器


    東京の銀器は、高品質で美しく、耐久性に優れているのが特徴です。
    老舗の専門店では、創業から12代目となるご主人から指導を受けることができます。
    誰かに自慢したくなるような、自分だけのマイスプーンを作ってみませんか。

    日本酒体験 ― 酒テイスティングセッション


    浅草橋にある「東京酒ストリート」とコラボレーションし、日本酒マニアが選ぶ銘酒のテイスティングをすることができます。
    中には、なかなかお目にかかれない逸品も。

    テイスティングの後は、お気に入りの日本酒を購入することも忘れずに!


    ダイニング

    楓ラウンジ


    「営業準備中」

    カフェバー


    「営業準備中」

    心を癒す、ひとときを


    「営業準備中」

    イベント


    「営業準備中」

    周辺レストラン


    浅草は手軽に楽しめる味から本格派まで「江戸っ子のソウルフード」とも言える食の宝庫。

    多くの店が、長く愛され続ける看板メニューを持つ老舗。名だたる名店の中から、お好みにあった厳選の一品をぜひご堪能ください。

    詳細を見る

    エリア・アクティビティ

    浅草の芸術性


    浅草とその周辺には、日本の工芸品に特化した何百もの専門アトリエ、工房、店舗があり、その多くは何代にもわたって家業として受け継がれています。江戸切子、扇子、美しい着物、装飾織物など、さまざまな日本の伝統工芸品をご覧いただけます。

    工芸品店


    箱長

    美しく装飾された桐箱や家具は木目込み細工という独自の技法により造られています。
    ホームページ / 地図

    染絵手ぬぐい ふじ屋

    日本の伝統品、手ぬぐい。店主が一点一点、描き染め上げたオリジナルのデザインが魅力です。
    ホームページ / 地図

    はんなり

    美術品のような高品質な着物や、伝統衣装の購入やレンタルが可能です。
    ホームページ / 地図

    浅草文庫 本店

    手描き友禅の技を用いた色彩豊かなハンドメイドの革細工製品、小物を取り扱っています。
    ホームページ / 地図

    文扇堂

    プロの舞踏家や歌舞伎役者も愛用する、代々受け継がれた技術を守り続ける扇子専門店。
    ホームページ / 地図

    黒田屋本店

    雷門のすぐ横に位置する、創業から150年以上を経て今も愛され続ける美しい和紙と江戸小物の老舗。
    ホームページ / 地図

    桐生堂

    明治9年創業の組紐屋で、帯締めをはじめ組紐ブレスレットなど和小物を取り扱う老舗店。
    ホームページ / 地図

    和なり屋 本店

    伝統文化、藍染の専門店。各種製品に加えて藍染めや機織りなどのカルチャー体験も可能。
    ホームページ / 地図

    浅草きんぎょ

    室内で金魚すくいが楽しめる珍しいお店。金魚の雑貨も取り扱っているユニークな「金魚専門店」。
    ホームページ / 地図

    木版館

    海外のコレクターも多い、浮世絵を扱う版画工房。高品質で復刻した浮世絵から現代版画まで一堂にそろう。
    ホームページ / 地図

    宮川刷毛ブラシ製作所

    大正10年から続く知る人ぞ知る手作り刷毛(はけ)・ブラシの名店。
    ホームページ / 地図

    長尾版画匠

    3代目兄弟による匠の「擦り」と「彫り」を継承する希少性の高い木版画専門店。
    ホームページ / 地図

    小松屋

    明治42年からの営みを守り続けている陶器専門店。
    ホームページ / 地図

    銅銀銅器店

    大正13年創業、銅器の製造販売店。手作りのやかん、タンブラーを販売。
    ホームページ / 地図

    とうしょう窯 本店

    美濃焼の陶磁器を幅広く取り扱う、洗練された食器店。
    ホームページ / 地図

    日伸貴金属

    江戸時代から12代続く銀細工職人の老舗。銀器の製作体験も可能。
    ホームページ / 地図

    かね惣

    明治6年創業、プロの料理家も愛用する包丁をはじめとした、老舗刃物専門店。
    ホームページ / 地図

    山崎屋 源七提灯店

    300年江戸っ子から愛され続け、すべての提灯を手書きで仕上げる「提灯のプロ」の名店。
    ホームページ / 地図

    宗舟

    3代にわたり歴史的に優れた伝統の技法を継承し続ける江戸木彫、美術彫刻の専門店。
    ホームページ / 地図

    茂上工芸

    江戸指物(さしもの)と呼ばれる日本伝統の木工和家具店。
    ホームページ / 地図

    体験施設


    木版館

    海外のコレクターも多い、浮世絵を扱う版画工房。高品質で復刻した浮世絵から現代版画まで一堂にそろう。
    ホームページ / 地図

    浅草きんぎょ

    室内で金魚すくいが楽しめる珍しいお店。金魚の雑貨も取り扱っているユニークな「金魚専門店」。
    ホームページ / 地図

    和なり屋 本店

    伝統文化、藍染の専門店。各種製品に加えて藍染めや機織りなどのカルチャー体験も可能。
    ホームページ / 地図

    日伸貴金属

    江戸時代から12代続く銀細工職人の店。銀器の製作体験が可能。
    ホームページ / 地図

    東京竜泉窯

    自家調合した釉薬や全国から取り寄せた粘土など、豊富な材料を取り揃えている、少人数制の陶芸教室。
    ホームページ / 地図

    平本工房

    55年のキャリアを持つ錺(かざり)職人から学ぶ金属彫刻の伝統的な技法が体験可能。
    ホームページ / 地図

    茂上工芸

    江戸指物と呼ばれる日本伝統の木工和家具店。
    ホームページ / 地図

    江戸たいとう伝統工芸館

    台東区で受け継がれてきた伝統の技を紹介する工芸館。約48業種250点余りを常設展示している。
    ホームページ / 地図

    レストラン


    尾張屋 本店

    蕎麦の名店として160年にわたり浅草を訪れる人々から愛され続けてきた老舗中の老舗。
    ホームページ / 地図

    おにぎり浅草宿六

    東京で最も古いおにぎり専門店。
    ホームページ / 地図

    大黒家

    創業以来守り続けられてきたタレが自慢の明治20年創業、浅草名物、天丼の名店。
    ホームページ / 地図

    浅草 牛かつ

    熱した鉄板にのせ好みの焼き加減に調整しながら、アツアツが食べられる牛カツ店。
    ホームページ / 地図

    洋食 ヨシカミ

    1951年創業で、看板メニュー「ビーフシチュー」が話題の昔ながらの雰囲気の洋食店。
    ホームページ / 地図

    ローヤル珈琲店

    ホットサンドが有名なレトロな雰囲気が魅力の喫茶店。
    ホームページ / 地図

    パンのペリカン

    昭和17年から食パンとロールパン2種類のみにこだわり、焼き続けたファンの多い浅草のパンの名店。
    ホームページ / 地図

    壽々喜園

    世界一濃厚な抹茶ジェラートが自慢の日本茶を扱う専門問屋。

    ホームページ / 地図

    舟和 雷門店

    東京を代表する銘菓、芋ようかんで知られる和菓子の老舗。
    ホームページ / 地図

    花月堂 本店

    1日で3,000個も売るという、浅草「メロンパンブーム」の火付け役「ジャンボめろんぱん」。
    ホームページ / 地図

    大学いも千葉屋

    大学いもひとすじに勝負し続けてきた昭和25年創業の専門店。
    ホームページ / 地図

    御菓子司 亀十

    著名人にもファンが多い、ふわふわのどら焼きが有名。
    ホームページ / 地図

    名所・旧跡


    浅草寺

    東京で最古の仏教寺院。正面の雷門は浅草の象徴。

    仲見世通り

    雷門と浅草寺をつなぐ参道。伝統的な民芸品店や土産もの、買い食いが楽しめる屋台が軒を連ねる。

    東京スカイツリー

    高さ634メートル。東京の新たなシンボルでもある世界で最も高い電波塔。

    お祭り


    三社祭

    毎年5月に開催される東京で最も人気のある祭礼のひとつ。約100基のみこしが練り歩く様子は圧巻。

    夏祭り

    夏の風物詩。浴衣を着て、出店や屋台料理などお祭りの雰囲気を味わえる。

    一葉桜まつり

    約320本の一葉桜を眺めながら、名物のおいらん道中パレードやフリーマーケットなどを堪能する。